楽天のSPU16倍をフル達成させてみた。

Teru 私のビジネスについて


EBAYの販売の仕入れにいろいろなところから仕入れをしているが、楽天を一番使っている。

 

2020年は3,4,5月がコロナでEMSが使えなくなってEBAYの売上が落ちたがFEDEXに発送を切り替えて6月以降は昇り調子で、その分楽天の仕入れ分も増えたのだが、7,8月はピークで最も売れた時期だ。

 

この時期の楽天で稼いだポイントは7月が12万ポイント。8月は16万ポイントだ。

 

 

かなりポイントは稼がせてもらったが、SPUのうち楽天トラベルと楽天PASHAだけはやっていなかった。なんか面倒だなと思って。

 

しばしば、ヤフショと楽天はどっちがポイントが稼げるのか?

という話題が上がるが、2020年からは明らかに楽天だと思っている。

 

今年からヤフショのポイント制度がかなり悪くなったからだ。

 

また、楽天ポイントはSPUの達成が面倒くさいと思われがちだが、楽天証券とか楽天保険とか、最初に1回だけ設定すればあとはほったらかしでいいものが多いので、実際はそこまで面倒くさくない。

 

私の経験では楽天1アカウントで50万円分くらいの仕入れが一番ポイントを効率よく稼げる。50万を超えると一気にSPUの限界点が来て大体半分くらいにおちる。

 

例えばSPUで15倍ポイント設定だと50万以上仕入につかうとSPUは7,8倍くらいに落ちる感じ。

 

それでも、こつこつ楽天イーグルス勝利の日のポイント2倍とかの日を利用するとちょこちょこ稼げる。

 

5,0のつく日は50万仕入れを超えるとやはり限界を迎える。

 

で、8月は大体100万円前後の仕入れを楽天でおこない16万ポイント稼いだので、かなり効率良く稼いだことになる。

 

8月のSPUは基本が14.5倍だった。前述のとおり楽天トラベルと楽天PASHAをやっていなかったから16倍になってない。

 

楽天トラベルは5000円以上の旅行だし、楽天PASHAはなんだかよくわからないからトライしていなかった。

 

しかし、50万円以上の仕入れをするなら5000円の支払いの楽天トラベルはむしろ利益がでて来るのだ。

 

私は楽天で最近100万前後仕入れるから、5000円のホテルの利用なら10000ポイントくらいはもらえることになるから結果5000ポイント稼げることになる。これなら使ったほうがいい。

 

ということで、別にそんなに旅行に行きたいわけではないが、なにか体を休めることができる温泉か岩盤浴がついてるホテルを探したら、池袋に高濃度炭酸温泉で1泊2日で2食付6000円というのが出てきた。

 

おお!安い!2人で泊まると8000円。

さらに安い!コロナのせいか安くなっているようだ。

 

しかも支払は楽天ポイントなので、なにも痛みはない。ポイントは最終的に10000ポイントもらえるからむしろ利益。

 

 

ということで、一人でいくのもなんなのでこういう時に恩を売っておこうと、友人を誘い、「おごるから温泉いこうぜ~!飯もおごるぜ~!」と行ってみた。

 

久しぶりの気分転換で高濃度炭酸温泉は人工温泉ではあったが、たしかに肌にも良いようでアトピー持ちの友人は、翌日肌のコンディションが良くなっていて大喜びであった。

 

ごはんも美味しくたべ、いろいろビジネスの話なども分かち合い、気分転換には最適だった。家からも近いのが良かった。

 

そして、楽天PASHA。

 

0.5倍SPUがあがるけどレシートを写メして送るってのがいかにも面倒くさい。

 

と思いきや、キチンと調べたら、楽天PASHAで指定された商品を購入してレシートを写メして送るだけで、その指定された商品もジャンルを本人が選べるのだが(私は食品メイン)午後の紅茶とか、生茶とか豆腐とか納豆とか牛乳とか油とか、普通に使うものだったので、1時間くらいスーパーとコンビニで買い物をしてレシートを写メして送ったらミッションを即効で達成できてしまった。

 

めちゃ楽やん!

 

必要な日用品を購入して100万円の仕入れなら5000ポイントもらえるのだ。

わーい、なんで今までやらなかったんだろ。

ただの日常の買い物の延長でできるのに。無知って怖いですわ。

 

 

ということで9月はついにSPUがMAXの16倍を達成した!

 

実は、楽天WEB検索ってのもあるので実際は17倍である!

 

それプラス楽天マラソンの10000ポイントが9月は2回あったし、5と0の日やらいろいろ活用させてもらったので、かなり稼げるかな。

 

 

ただし、9月は8月ほど仕入てないから16万ポイントには至らないだろうと踏んでいる。

9月は90万円くらい仕入れたかな。だから、8月と似た感じにはなるのかな。

 

 

さて、実際の収入以外に毎月10万ポイント前後ポイントが貯まるのはありがたい。

 

しかし稼いだポイントのうち期間限定ポイントが9割を占めるのでうまく1か月半以内に使わないといけないのだが、そこも既に自分なりのスキームがあるので最大に活用しながらうまく消化させてもらっている。

 

またヤフショやヤフオクも使うのでPAYPAYも結構たまるため、今年はポイントばかり使って現金を使わなくなってきた。

 

ガスと水道はPAYPAYで支払可能だし、日常の買い物は楽天PAYかペイペイだ。しかも9月から郵便局も楽天PAYが使えるようになった!

 

本当にありがたい。

 

 

そしてEBAYビジネスは輸出なので消費税も還付される。

ビジネスモデルを去年輸入から輸出に変えて良かった。

 

ずっと輸入をしていたら海外のAMAZONやEBAYから仕入れるからポイントも貯まらないし、消費税も払わないといけないし、考えたら同じ売上と同じ収入でも、相当の差が出ることが分かった。

 

ちょっと単純な計算をしてみよう。

 

例えば単純に年間売上1200万円、仕入れ600万円、経費200万円で、利益400万円だとしよう。

 

これが輸入ビジネスなら消費税で60万円の支払いが生じる。

仕入れや経費にカードを利用したら1%くらいポイントがつくので年間8万ポイントが付与される。

 

 

しかしこれが輸出ビジネスだった場合、消費税が60万円還付される。

そしてポイントは年間100万ポイントくらい付与されるだろう。

 

同じ売上、同じ収益でも輸入では-52万、輸出は+160万なので、その差は利益ベースで200万を超える!これはデカい!年間の利益ベースで200万入ってくるというのは、もし利益率20%のビジネスをしている場合、売上1000万円分の利益分である。。

 

この差は結構えげつないと思う。。。

 

単純に考えたら同じ売上1200万なのに年収400万と600万の差になる。。

 

もし10年間、同じ感じなら2000万円の差が出る。。

ビジネスモデルの転換ってかなり大きい。。。

 

しかも菅内閣はさらに消費税を上げるとかいっているので、私としては一般国民の立場として消費税はこれ以上絶対あげてはいけないと思っているがビジネス的には消費税が上がるほどプラスではある。。。

 

というわけで、SPUの話から脱線したが、楽天仕入の海外輸出を皆さんも考えてみてもいかがでしょうか?と思ったわけでございます。